学校情報

学校からのお知らせ

9月に入ったというのに30度超えの厳しい暑さが続いています。この暑さに負けない体を作るために給食でしっかりと栄養補給をすることが大切です。今日は、秋の味覚献立でした。暦の上では秋ですが、なかなか秋の気配は感じられません。秋の味覚「栗」と「さつまいも」を使ったタルトがデザートに出ました。これからも秋の食材が登場してくるそうです。秋の味覚を楽しみながら涼しくなってくれることを祈っています。
夏の暑さに負けず元気に外で遊んでおります。気温は30度前後と以前に比べると少しは過ごしやすくなりましたがまだまだ暑いです。子どもたちは、体力がありますね。奥州のめぐみ給食を食べ、元気に外で遊んでいます。感心します。水分をしっかりと摂取し、熱中症対策をしながら遊ぶように声掛けをしていこうと思います。
PTA広報委員の皆様が集まり、前期PTA広報編集作業を行いました。PTA広報は、年に2回発行され、9月と2月に発行される予定です。お忙しい中集まっていただいた皆様に感謝いたします。今から完成がとても楽しみです。
2学期最初のクラブ活動を月曜日の6校時に行いました。4年生から6年生がそれぞれの活動場所で年度当初の計画をもとに活動しました。6年生のリーダーを中心に楽しそうに活動していました。
先日のオリエンテーションに続き、高学年が陸上記録会に向けての取組を開始しました。今日は、5・6年合同の体育でハードル、幅跳び、高跳びの基本動作の学習をしました。陸上記録会に向けての取組は、体育の学習と課外での取組両方で行います。体育で学習した内容を課外でさらに高めることができるように授業では動機付けができると良いと思います。できなかった運動が少しずつ進化してきました。
Loading...
広告
004627
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る